New Website 2020

金沢大学理工研究域自然システム学系

森下 知晃 研究室

海洋プレート完全解剖計画

マントル掘削計画を紹介したTVニュース (Reuters:(英語))


NEWS ZEROのZEROhumanという40秒の人物紹介でとりあげてもらいました。2013年8月5日放送



日本列島は、四方を海に囲われた美しい国である。

その一方で、海洋プレートが沈み込む、地球上でも最も変動地域に位置してる。


そのため、火山、地震がおきるのだ。


その原因となる海洋プレートについて、我々はどれぐらい理解しているのであろうか?


特に、本研究室では、プレートの深部を構成している『マントル』とは何か?という視点で,海洋プレート完全解剖計画を提案したい。



マントルは、かんらん岩という石で構成されていると考えられている。。。


世界のかんらん岩体へリンク

 
 
 

地球は卵のような構造をしていて、殻(=地殻),白身(=マントル),黄身(核)で構成されています。

我々は、通常は殻の上に住んでいます。しかし、一枚殻を脱ぐと、そこはマントルが広がっています。

マントルを構成している岩石は、我々が通常見ている岩石と全く違うと考えられています。

















マントル物質が火山岩に「捕獲」されて地表に運ばれた例(左)。マントル物質は高い絶景の場所に露出している事が多い(イタリア フィネロ岩体 2011年調査風景)


左がロシア,バイカル湖付近Vitim地域のざくろ石(赤い結晶)を含むレルゾライト。荒井教授所有。


地球の大部分を構成しているマントル。マントルの変動が、地表の環境変動にも大きな影響を与えています。


月に行って直接岩石を採取できた人類も、いまだにマントルから直接ものを採取できていません。


マントルでは何が起きているでしょうか? 

マントルをどうやって研究しているのでしょうか?

生命の発生もマントルが関わっている可能性が高いです。


マントルの世界をのぞいてみてください。


本研究室では、人類初のマントル直接採取を目指します。

そして,その先にある地球外惑星探査に人材を送り込む事を、遠いけど近い将来の目標としています。



















上の写真右はアボガドです。形は丸くありませんが,マントル相当層(おいしい食べれる身の部分)の色がマントルかんらん岩のかんらん石のオリーブ色に似ているので、なかなか気に入っています。

2008年度に,町君,長島さん、原さん、名内さん、鈴木君が写真をとってくれました。


KEYWORDS: マントル,mantle, かんらん岩,peridotite, かんらん石,olivine, 蛇紋岩,serpentinite, 蛇紋石, serpentine, 海洋底,ocean floor, 海洋底かんらん岩, abyssal peridotite, マグマ,magma, 変成岩,metamorphic rock, メルト,melt, 環境,environment, ヒスイ,jadeite, jadeitite, 翡翠,ひすい,輝石, pyroxene, オフィオライト,ophiolite, イタリア,Italy, アルバニア, Albania, コランダム,corundum, ロンダ,Ronda, フィネロ, Finero, 幌満, Horoman, 様似, Samani, 金沢大学,Kanazawa University, LA-ICPMS, ICP-MS, laser, レーザー,微量元素,trace element, minor element, 沈み込み帯, subduction zone, island-arc, 白山,Hakusan, 変質, alteration, weathering, 断層岩, fault-related rocks, シュードタキライト,Pseudotachylyte, 炭酸塩,carbonate, 貝形虫,ostracoda, 地球,earth, 生命,life, 初期生命,early life, 岩石学,petrology, マントル,mantle, 下部地殻,lower crust, 日本海, Japan Sea, East Sea, 捕獲岩,xenolith, 偏光顕微鏡,optical microscope, 電子顕微鏡,EPMA, リサイクリング,recycling, スピネル,spinel, クロマイト,chromite, クロム,Cr, chromium, Li, リチウム,Lithium, 水,water, 物質循環,エクロジャイト,エクロガイト,eclogite, レールゾライト,レルゾライト, lherzolite, ハルツバーガイト,ハルツバージャイト, harzburgite, ダナイト,dunite, Shinkai 6500, しんかい6500, 岩石組織,texture, 野外調査,field work, 金沢大学 森下知晃

地球の8割はマントル: 上の写真は、マントルを構成している(と思われる)物質を偏光顕微鏡(へんこうけんびきょう)でのぞいたものです。きれいですよね。