Photos

戻る

1 2 3 4
巡検では金沢大・低レベル放射能実験施設の尾小屋の施設の見学に行きました。参加者を前に説明をする小村先生
尾小屋の施設の前で記念撮影。向かって左に見えるのは液体窒素製造施設です。
尾小屋トンネル内の測定装置室で説明をしていただきました。
隣接した鉱山資料館も見学しました。資料館内のマインロードからでて本館に移動する参加者。
5 6 7 8
尾小屋のトンネルと鉱山資料館をつなぐ階段。小村先生に取っては窒素を担いで通いなれた道とのことで,その降りる速度の速いこと速いこと。
角間の大学内の見学もしていただきました。渡り廊下にて。
会議の前。大勢参加していただきました。
まずはインドからの客人の発表
9 10 11 12
次はFT法で利用される統計的な手法について紹介。
実験考古学。新しい被熱温度推定法について。
若い人も積極的に質問。
ウラン鉱床にも手法を適用
13 14 15 16
研究会の顔・橋本先生からは,定年を前にして若者向けに研究テーマの種をたくさんいただきました。
研究会の花・奈良女の若手から記念品を。
懇親会で乾杯の音頭をとっていただいた長友先生
氷の分析というこれまた新しい試みの紹介。
17 18 19 20
汚染地域における生体に取り込まれた放射性同位体の評価を試み。
線量計の研究は重要な基礎研究で次への発展性が多いのも楽しみです。
装置の開発から応用まで,マルチな能力が必要とされます。
ビギナーからの質問が気軽にできるのが研究会の醍醐味です。


Click to enlarge

Generated by Galerie